SchemaSpyでER図を出力できない
対応
データベース名 -s databasename
、もしくは、 -all
を設定する
$ docker run -v "$PWD/schema:/output" --net="host" schemaspy/schemaspy:snapshot -t mysql -host $ENDPOINT:3306 -db $DB_NAME -u $DB_USER -p $DB_PASSWORD -connprops useSSL\\=false -all
[【さらばER図設計作業】docker-composeで「SchemaSpy」でデータベースのドキュメントを自動生成するやり方【DBリバースエンジニアリング】 | Blogenist – ブロゲニスト](https://blogenist.jp/2019/04/20/8075/) |
事象
指定のコマンドを実行すると、
$ docker run -v "$PWD/schema:/output" --net="host" schemaspy/schemaspy:snapshot -t mysql -host $ENDPOINT:3306 -db $DB_NAME -u $DB_USER -p $DB_PASSWORD -connprops useSSL\\=false -s information_schema
No tables or views were found in schema 'information_schema'
が発生し出力が行われない。